≪1st春2nd冬(高彩度・クリア優先)「ビビッド・ブライト・ディープトーン+W」ヘルシーな黄み肌さん/アクセは金銀ツヤ/メイクもイエベ秋&春とブルべ冬/メイクもお洋服も鮮やかさや「色」がとにかく得意な方✨≫

基本のカラー
ベーシックカラー

診断結果:1st春2nd冬(高彩度・クリア優先)
メニュー:C.トータルコース
トーン:ビビッド・ブライト・ディープトーン+W
明度:-(明度より彩度優先) ※白と黒なら白がより得意
清濁:クリア
対比:コントラスト
メイク:
①イエベ秋&イエベ春向けのウォームカラー
②ブルべ冬向けの赤系カラー

色味的にはオレンジ・オレンジブラウン・ゴールド・アプリコットなどが得意
質感は「ラメ・パール」「ツヤ」得意  
金銀:ツヤのある金銀両方得意

以前当サロンにて診断済の方よりご紹介で、C.トータルコースの診断でした✨
嬉しい連鎖をありがとうございます!


ご紹介者様の結果はコチラ↓
・1st冬のみ(低明度・一部高彩度優先)|https://marrow-color.com/20241128-1/


この方は元々「色」自体なんでも好きで、様々なトーンを着るのでパーソナルカラーは一体どんな結果になるだろう?とワクワクでお越し頂きましたよ^^*
肌色としてはヘルシーな黄み肌さん、はイエベ春秋のヘーゼルナッツのような明るめなお色でしたね!


早速診断しました所、結果は1st春2nd冬(高彩度・クリア)さんで、ビビッドやブライトトーンなどやはり高彩度なお色がお似合いになりました✨
2ndはあってもブルベ夏のパステルかイエベ秋かもと予想されていらっしゃいましたが、意外な結果で大変盛り上がりましたね!


早速解説していきます^^*


まずパーソナルカラーですが1st春2nd冬(高彩度・クリア優先)となりました。
色相としてはやはりイエローベースさんで、黄みよりの色が顔の赤みを軽減し健康的にふっくらと見せていました。


そして次に重要なのが「高彩度」で、この方はとにかく鮮やかさが得意なタイプでした!
鮮やかな色はお顔立ちをハッキリと華やいで見せる効果があり、また顔色もツヤっときらめいて見えました。
蛍光カラーすらも顔色が良く着こなせる方で、普段「蛍光カラー」は特別色の為、基本のカラーに入れないのですが入りましたね。
※ちなみに蛍光カラーは基本的にはブルべ冬向けカラーです(色や発色度合により若干異なる場合もございます)※
また蛍光カラーの中でもイエローは顔が青ざめて見えましたので、通常ドレープのイエローが入っておりますよ✨


明度は正確に言うと「中明度」なのですが、明度の視点より「彩度」を優先して頂いた方がこの方の場合分かりやすかったので、「明度より彩度優先」と記載させて頂いております。

苦手な属性は「くすみ感」で、基本のカラーもベーシックカラーもくすみがほとんどないお色ばかりになりました。

グレーも苦手で、「白」か「ネイビーorツヤのある黒」を着た方が映えるタイプです。
くすみが苦手な部分、またコントラスト強めな部分が「2nd冬」要素としてかなり影響が強いです。
白もやはり真っ白な方が得意で、とにかく「クリアさ」というのがポイントでしたね✨


また暖色か寒色か、という部分ではやはり1stイエベさんの為、「朱赤・ピンク・橙・黄」の方が顔色良くお似合いになりました!
しかしブルべ冬向けの真っ青などは顔色も落ちず透明感が増してお似合いになりましたので、お得な結果だったかなと思います^^*


この方はコントラストを付けたコーデがお似合いになるタイプでした。
鮮やかな色にベーシックカラーを合わせるのが定番でお似合いでしたね^^*


この方のベストトーンはビビッド(V)になりますが、極論を言ってしまえば、「有彩色」かつ「清色」…彩度が有ってくすみ色でなければ、ライトトーンでも可愛らしくお似合いになるなと思うくらい、「色」そのものが得意な方でしたよ!

沢山のカラー、そして白黒なモノトーンも、TPOに合わせて沢山お楽しみ頂けましたら幸いです^^*

アドバイスブックの色は、リクエストにてこの方のイメージでもある華やかなマゼンタで作成させて頂きました♡


【ネイル】
ラメ・パール(いっそグリッターやツヤ・マグネットなど)な質感が大事で、マットだけは手がくすんで見え苦手でした。
ネイルは完全に「質感が優先」で、その次に「色味が合うか」で大丈夫でした。ネイルも基本はイエベ春&ブルべ冬カラーという
案外色々楽しめる結果でしたので、是非お試し頂けますと嬉しいです!


【髪色】
髪色はゴールドイエロー・マット・アッシュ・ミルクティ・ダークブラウンの基本6トーンがお似合いでしたね。
髪色は地毛の色や染めた際の色の出方により、イエベ春というより「イエベ秋」色の少しくすみ感のある色の方がお似合いになりましたね✨


【フルメイク】
この方はヘルシーな黄味肌さんで、ファンデや下地としてはベージュやウォーム系、またナチュラルトーンの色などをご提案させて頂きました!
お顔立ちが華やかで、「メイクは薄くした方がいいのかな?」と疑問をお持ちでしたが、ラメキラキラ感が大変お似合いでございましたよ^^*
またメイクの色味自体も①イエベ秋&イエベ春向けのウォームカラー②ブルべ冬向けの赤系カラーと幅広くお似合いになりました!
極端な話ブルべ夏色だけは顔色が落ちて見え苦手でしたね^^;
今回はレッドブラウンをベースに、キラキラ重視の華やかなメイクをご提案させて頂きました^^*
アイシャドウはYSLのバーガンディラメを使用し、色の組み合わせが目元をパッと明るくしてくれましたね✨
アイライナーとマスカラもバーガンディで、レディな雰囲気になり大変お似合いでした!
チークやリップは今回はイエベ秋&冬のレッドブラウンカラーでまとめましたが、血色良くお似合いになりましたね。
メイクで華やかな印象が加わり、大変盛り上がりました^^*


【金銀】
この方は明るめの薄めのシルバー・ゴールド共に得意なタイプでした^^*
質感もツヤが得意で、とにかく「地肌」と差を付ける事が大事なタイプでした!
またネイルの項目でもそうでしたが、2nd冬要素が感じられましたね。

この方のキーワードは春冬前提で①高彩度②ビビッド・ブライト・ディープトーン+W③クリアな色④コントラストです。
色を選ぶ際に、このキーワードを思い出して頂けると選びやすいかなと思います。

最後にご紹介者様との比較です!

肌色(ヘルシーな黄み肌/明るめ黄み肌)
瞳(イエベ春秋ヘーゼルナッツラテ/イエベ秋マロンラテ)
色相(イエベ/ブルベ)
明度(-※彩度優先※白が得意/低明度)
彩度(高彩度/中~一部高彩度)
清濁(クリア)
対比(コントラスト)

メイク(イエベ春秋ウォームとブルベ冬/イエベ秋&ブルベ冬)
アクセサリー(金銀ツヤ/銀ツヤ)
髪色(イエベ秋/ブルベ夏&冬)
ネイル(イエベ春ブルベ冬/ブルベ冬)

イエベとブルベがまたぐ方はお似合いになる色も豊富なのでシンプルに枚数も多くなりますが、ここまで違うと面白いですね^^*


色がお好きと言う気持ちはそのままに、これからも沢山楽しんでご活用頂けたら嬉しく思います✨
素敵なお仕事のお話もお伺い出来て、嬉しい気持ちでございました!
これからも貴女様らしく、お仕事邁進して行って下さいね^^*
皆様沢山のご紹介&楽しい診断をありがとうございました✨