≪顔タイプ診断®「キュート」/PC:1st春2nd夏(高明度・クリア優先)/初キュートさんで、カジュアルにも綺麗めにも、そして今風なオシャレ感も三方向へ寄せる事が可能な方でした✨≫


診断結果:キュート
パーソナルカラー:1st春2nd夏(高明度・クリア優先)
URL:https://marrow-color.com/20241111-1/
メニュー:F.フォローアップコース
【注意点】
当店は顔タイプ診断®のSNSガイドラインに沿って活動&blog掲載を行っております。
ガイドラインが更新され、このblog内容が修正もしくは掲載不可になる場合もございます。
また当店のメイクはパーソナルカラー診断に基づいたものであり、顔タイプ診断®メイクアドバイザー(所謂顔タイプ®メイク)ではございません。
記載している文章はアドバイザー個人の見解に基づくものです。


【内容】
昨年秋に診断済の方で、F.フォローアップコースにて御来店頂きました^^*
この方は色々なサロン様のイメコンを制覇されつつもそれぞれ違う結果が出て、顔タイプも結局どれなんだろう?と決着をつけに来て下さいましたよ✨(PCは決着済ですね^^*)
結果は当店初の「キュート」さんで、キュートを軸に考えながら
・オシャレ感を出したい時はアクキュ寄せ
・カジュアル寄せにフレッシュ寄せ
・綺麗めコーデはソフエレ寄せ
と、三方向に向かって放射線状に寄せる事が可能なタイプでしたね!
しかしサブ(PCでいう所の2nd)という程ではなく、まずはサイズ感や柄等の盛り耐性がキュート軸というのが今回ハッキリ分かりとっても盛り上がりましたね^^*
※サブが付くか寄せかの違いは後日まとめて別記事か何かにしようと思います※
この基本の軸がまず何処なのかが大事です!
「キュート」という言葉だけですと可愛くて子供っぽいイメージだと思いますが、もう少し大人っぽくするには、
・この方の場合は「コントラスト弱め・細め」なアクセやファッションのテイストにする
・柄物のコントラストかワントーンかの違いなど使い分ける
…等々で対応可能でしたし、これがまた大変楽しい時間でしたね✨

眼鏡の有無で前髪の有り無しも変わるなど、様々な発見もございました!
PCは春夏の高明度・低彩度なパステルさんでワントーンタイプなのですが、柄に関してはコントラストを弱めれば比較的色々お似合いになるなど発見もございました^^*
次にメイクの復習ですが、この方はカラーコントロールが「オレンジ」が顔の赤味も消してお似合いで、次点でピンクでしたね!
グリーンやラベンダーなど寒色は色を吸収して全く出ず、やっぱり「ウォーム」さんだよねと楽しい実験になりました!
アイシャドウだけはニュートラルやブルベ夏のピンクもお似合いになりましたが、チーク以下は全て青転びしくすんで見えました^^💦
体感する事でますます理解が深まり、これでもうイメコンショッピングからは卒業!と嬉しいお言葉も頂戴致しました✨
トータルコースでメイクもしっかりコツをご理解頂いた上でのフォローアップでしたので、似合う色の幅や顔タイプの結果からの寄せ方など、バシッと軸が決まり私としても嬉しい診断となりました^^*
これからはもう迷う事無く、ヘアスタイルやお帽子やスカーフ、おカバンなど小物も楽しんで頂きながら色もファッションも存分に満喫して頂けますと幸いです!
診断の日はあいにくのお天気でございましたが、楽しい診断を誠にありがとうございました!