≪1st秋のみ(低明度・くすみ優先)「ダーク・ディープ・ダルトーン」色白黄み肌/アクセは金ツヤ一択/お洋服やネイルなどシックなカラーがカッコよくお似合いの方✨≫


診断結果:1st秋のみ(低明度・くすみ優先)
メニュー:C.トータルコース
トーン:ダーク・ディープ・ダルトーン
明度:低明度
清濁:くすみ
対比:コントラスト
メイク:イエベ秋ウォーム
色味はオレンジブラウン・ブラウン・ゴールド・レッドブラウン等
目元はラメパールOK
金銀:明るくてツヤのある金
三年前に診断済の秋夏さんよりご紹介で、ご友人様のC.トータル診断をさせて頂きました✨
秋夏さんの変わらない笑顔を拝見出来て、私としても大変嬉しく思いましたよ!
ご紹介者様の結果はコチラ↓
・1st秋2nd夏(高明度・くすみ優先)|https://marrow-color.com/20220704/
さてご友人様は色白な黄み肌さんに瞳もイエベ秋のオレンジ味を感じる紅茶色で、ご本人様もイエベ秋かな?と予想されつつ…でしたね^^*
明度のチェックでは漆黒が肌色が明るく冴えてバシッとお似合いの「低明度」さんで、とにかく暗い色が引き締まってかっこよく見えるタイプの1st秋のみ(低明度・くすみ)さんでした✨
それでは早速解説していきますね!
まずパーソナルカラーですが1st秋のみ(低明度・くすみ)となりました。
色相としてはイエローベースさんで、黄みよりの色が顔の赤みを軽減し健康的にふっくらと見せていました。
(青み寄りの色は顔色が青ざめてしまいました。)
この方は明度でいうと暗めの「低明度」が得意で、お顔立ちをスッキリとして見せて小顔効果もありました。
トーンで言うと「ダーク・ディープ・ダルトーン」で、暗めでこっくりとした秋のお色がバッチリとお似合いのタイプでしたね。
またくすみも肌が綺麗に見え、肌の凹凸が均一になり、お顔立ちに奥行きがでていました。
漆黒も得意で低明度という事は2nd冬?と疑問の方もいらっしゃるかと思いますが、2nd冬がつく方はもっと青み寄りの色が得意です。
この方は暗さは申し分なかったのですが、やはり「青みの色」は顔色が落ち苦手な事、彩度や清濁を総合的に判断し2nd無しとさせて頂きました。
この方は「明るい色(高明度)」は顔立ちがぼやけて見え苦手でした。
ですので基本のカラーにピンク等が入っておりません。
ピンクは白が入るので明るく見えやすく、この方は暗い(低明度)方が得意なのでその影響を受けやすいタイプでした。
同じく白に近い黄色も苦手ではありましたが、この方はこっくりとしたやや暗めの橙だと得意でした。
この方はイエベ秋さん定番のチョコレートブラウンや、もちろんモスグリーンなども幅広くお似合いになりましたね!またグリーンだけはブルべ冬のパイングリーンなども入り、深い色が良くお似合いでした✨
またこの方は配色としては「コントラストを付た方」がお似合いでした。
今後もますますイエベ秋色を楽しんで頂ければ嬉しいです!

【ネイル】
パール・マット・ラメが得意で、シアー(透明感)よりも二度塗りなどハッキリ色が出た方がお似合いでしたね!
ネイルもやはり「イエベ秋色」がバッチリお似合いで、低明度なくすみカラーのカーキ・コッパーなどが大変お似合いでした✨
【髪色】
髪色はオレンジコッパー・ゴールドイエロー・オリーブ・アッシュベージュ・ピンクブラウン・ブラウンの基本6~9トーンのやや明るめがバッチリでしたね。
髪色もイエベさんなので、低明度と言えど3トーンの黒髪は重たく見え苦手でした!またブルベ向けのバイオレット系等は浮いて見えましたね。
【フルメイク】
肌の色としては色白な黄味肌さんで、下地は薄いベージュ系やホワイト、ファンデーションは黄味のある色(ベージュ系)をご提案させて頂きました。ツヤ肌よりはセミマットの方が得意なタイプでした!
ファンデの色をバチっと合わせるとポイントメイクもしっかり色味が出て華やいで見えましたね^^*
普段もイエベ秋色をお使いとの事でしたので、今回はバーガンディを入れたレッドブラウンメイクをご提案させて頂きました!
アイシャドウはトムフォードのレッド系で、アイライナーやマスカラもバーガンディで目元に赤味をプラスし綺麗な雰囲気が出て大変お似合いでした^^*
また目元はやはりラメ・パール感があった方が華やかでしたね✨
チークは今回目元が華やかでしたのでイエベ秋さん向けのウォームブラウンでシックにまとめました。
口紅はレッド味のあるブラウンカラーがバッチリお似合いでしたね!
是非バーガンディもレパートリーに増やして頂けましたらと思います^^*
【金銀】
明るいゴールドが得意なタイプです。
やはりイエベさんなので黄味の反射があるゴールドの方が馴染みました。
ツヤがあった方が顔色がパッと明るく見えましたね!
この方のキーワードはイエベ秋前提で①低明度②ダーク・ディープ・ダルトーン③くすみ④コントラストです。
色を選ぶ際に、このキーワードを思い出して頂けると選びやすいかなと思います。
最後にお二人での比較です!

肌色(色白黄み肌/明るめ黄み肌)
瞳(夏冬ココア色/イエベ秋紅茶色)
色相(イエベ)
明度(低明度/高明度)
彩度(中~高彩度/低彩度)
清濁(くすみ)
対比(コントラスト/ワントーン)
メイク(イエベ秋ウォーム/秋春ウォーム)
アクセ(金ツヤ/金ツヤマット)
ネイル(イエベ秋低明度/イエベ秋明るめ)
髪色(イエベ秋幅広い明度/イエベ秋落ち着いたトーン)
お二人とも1stは秋で共通点もあるのですが、2ndの有無や明度・彩度が異なりこんなに違う結構となりました!
これからもお二人イエベ秋同士、それぞれの個性溢れるカラーをドシドシお楽しみ下さいね✨
アフターフォローも楽しくご利用頂きまして感謝でした!
楽しい診断をありがとうございました^^*