≪1st春2nd夏(高明度・クリア優先)「ペールトーン+W」超色白ピンク肌さん/アクセはオールタイプ/イエベ春とブルべ夏の淡いパステルカラーが得意なピンク肌イエベさん✨≫

基本のカラー
ベーシックカラー

診断結果:1st春2nd夏(高明度・クリア優先)
メニュー:C.トータルコース
トーン:ペールトーン+W
明度:高明度
清濁:クリア
対比:ワントーン~ややコントラスト
メイク:イエベ春ウォームカラー
色味的にはオレンジ・ゴールド・アプリコットなど 
質感はラメ・パール感があった方が得意
金銀:金・銀・PGオールタイプ(ツヤ)

F.コースでご来店下さった秋夏ソフエレさんよりご紹介で、ご友人様の診断をさせて頂きました✨
素敵なご縁を有難うございます^^*


ご紹介者様のblogはコチラです↓
・顔タイプ診断®「ソフトエレガント」|https://marrow-color.com/20250416-1/
・1st秋2nd夏(高明度・くすみ優先)|https://marrow-color.com/20240131-1/


さて、この方は超色白なピンク肌に秋春のキャラメルブラウン色の瞳で、パッと見ブルベさんでもおかしくはない印象でした✨

確かに寒色系も得意で2nd夏はついたものの、1stとしては断然暖かみのある色の方が血色良く華やかにお似合いになりましたね!
(青みの強い色は分かりやすく顔色が青ざめてしまい苦手でした)
「黄み肌ブルべ」さんの反対で、「ピンク肌イエベ」さんです✨

同じピンク肌イエベさんの記事はこちらです↓
・1st春のみ(高明度・クリア優先)|https://marrow-color.com/20231214-2/
・1st秋2nd夏(高明度・くすみ優先)|https://marrow-color.com/20211221-2/
・1st秋のみ(低明度優先)|https://marrow-color.com/20210521-2/

肌色が必ずしも色相(イエベかブルベ)と一致するわけではない、という事は常々お伝えしている通りです^^*
では早速解説していきますね!

まずパーソナルカラーですが1st春2nd夏(高明度・クリア優先)となりました。
色相としてはやはりイエローベースさんで、黄みよりの色が顔の赤みを軽減し健康的にふっくらと見せていました。

次に重要なのが「高明度」です。
白に近い色の方が顔色自体も明るくなり、くすみが取れましたね!
白の中でもオフホワイトだけではなく真っ白もお似合いになるタイプでした✨

またベーシックカラーを見ますと、ブラウンなど強すぎる彩度や濁色、低明度が重なって顔色が暗く見えてしまいました
ベーシックカラーは、ほぼくすみのないクリアなホワイト系や、多少のくすみはありつつもライトココア等の方が血色良くお似合いでした!
そして低明度ではありますが、クリア寄りな焦げ茶は顔色がスッキリして見えましたね。
黒は低明度だけではなく「無彩色/色味がない」という事もあり入りませんでしたが、焦げ茶はまだ「有彩色/色味がある」のでお似合いになりましたよ^^*
また基本のカラーでは水色やミントグリーンなども透明感が出てお似合いでしたね。
(ラベンダーだけはくすんで見え苦手で、やはり基本的には黄みのあるウォームなミルキーパステルがお似合いでした)
以上を総合しまして、2nd夏という結論に至りました^^*

苦手な属性をまとめますと「くすみ感」と「高彩度」「低明度」です。

この方はワントーンコーデなど同一トーンで穏やかにまとめる配色~ややコントラストをつける配色まで得意でした^^*

アドバイスブックの表紙はやはりこの方のイメージである春のピンク系で作成致しましたよ✨

【ネイル】
ネイルについてはラメ・パール・シアー(透明感)な質感が大事でした。
マットだけは手がくすんで見え苦手でしたね。
ネイルも①イエベ春②ブルべ夏の順で得意でした✨

【髪色】
髪色もイエベ春色が得意で、カッパーオレンジ・ゴールドイエロー・アッシュ・ミルクティ・ピンクブラウン・ブラウンの基本9~12トーン(ハイトーンもOK)でしたね。
「黒髪」は顔色が暗く見えてしまう為苦手で、出来ればまだ6トーン程度に染められていた方が顔色が明るく見え得意でした。

【フルメイク】
ピンク系の下地&ファンデで、ツヤ~セミマットの質感をご提案させて頂きました!
メイクは2nd夏もついて超色白さんなので、ニュートラルなピンクもお似合いなのかな?と試しましたら発色せず沈んでしまいまして💦
メイクはやはり「イエベ春のウォームピンク」がしっかり発色し、また多幸感も出て得意という結論に至りました✨
シャネルのイエベ春さん定番カラーが上品に発色しお似合いになりましたね✨
また華やかなラメも相性が良く目元がぱっと明るくなりお似合いでした!
アイシャドウはやはりパール・ラメが映えるタイプです。
アイライナーやマスカラはピンクベージュでまとめて抜け感を演出致しました^^*
チークも定番のイエベ春カラー、リップは少しだけ紅茶色のDiorをご提案させて頂きましたが、やはりバチっとお似合いになりましたね✨
「イエベ春(ウォーム)」を大切にして頂きつつ、アドバイスブックに記載のコスメも是非お楽しみ下さいね!

【金銀】
アクセサリーはオールタイプでございました✨
ツヤ(キラキラ感)さえあれば、ゴールド・シルバー・ピンクゴールドすべて血色良くお似合いになるタイプでしたね!

この方のキーワードは春夏前提で①高明度②ペールトーン+W③クリアな色④ワントーン~ややコントラストです。
色を選ぶ際に、このキーワードを思い出して頂けると選びやすいかなと思います。

最後にご紹介者様との比較です^^*

肌色(色白やや黄み肌/超色白ピンク肌)
瞳(イエベ秋マロン/秋春キャラメル)
色相(イエベ)
明度(高明度)
清濁(くすみ/クリア)
彩度(低彩度)
対比(ワントーン~ややコントラスト)
メイク(秋ウォーム/春ウォーム)
ネイル(春&夏)
髪色(イエベ秋/イエベ春)
アクセ(金PGツヤ/金PG銀ツヤオール)

秋夏さんとは高明度なのも色相がイエベなのも似てはいるのですが、清濁が明らかに違い、比較でもくすみか否かで全然見え方が異なり大変盛り上がりました✨


アフターフォローも楽しくご利用下さって有難うございました!
引き続き、素敵な春夏カラーをお楽しみ下さいね^^*
楽しい診断を本当にありがとうございました。