≪1st冬のみ(低明度・クリア優先)「ダーク・ディープトーン+Bk」色白やや黄み肌さん/アクセは金銀PGツヤ全て得意、メイクとネイルはブルべ夏タイプの方でした✨≫

基本のカラー
ベーシックカラー

診断結果:1st冬のみ(低明度・クリア優先)
メニュー:C.トータルコース
トーン:ダーク・ディープトーン+Bk
明度:低明度
清濁:クリアな色が得意
対比:コントラスト
メイク:ブルべ夏のピンク系が得意
色味的にはピンク・モーヴ・ピンクブラウン・ベリー
質感的にはツヤや繊細なパールが得意
金銀:明るいゴールド・シルバー・ピンクゴールド/質感ツヤが得意

2年程前に診断済の方よりご紹介で、C.トータルコースの診断でした✨
大変合理的かつ決断力のある方なのですが、お洋服選びで中々迷い、バシッと来るものが少ないのでパーソナルカラー診断でより効率化を図りたい!との事でご来店下さいましたよ^^*

ご紹介者様のblogはコチラ↓
1st冬のみ(低明度・一部高彩度優先)|https://marrow-color.com/20221228-2/

この方大変な美肌で肌色は色白なやや黄み肌、瞳はブルベ夏色のココア色でワインレッド味のあるブラウンでしたね✨
気になる結果は1st冬のみ(低明度・クリア)さんで、ご紹介者様は一部ビビッドまでお似合いでしたが、この方はシックでダークなブルべ冬色がお似合いになりました!

それでは早速解説していきます。

まずパーソナルカラーですが1st冬のみ(低明度・クリア優先)となりました。
色相としてはブルーベースさんで、青みが強くダークな色が顔立ちをハッキリさせ、目の輝きが増していました。
(黄み寄りの色は顔色が黄ぐすみしてしまいました。)

そして次に重要なのが「低明度」。黒に近い色の方が小顔効果が出て、顔立ちに奥行きが出ました。
ブルべ冬の中でも「暗さ(低明度)」をより重視した方が得意でした。
ロイヤルブルーなど「高彩度」なカラーは顔から浮いて見えるタイプで、明度が低めのネイビーの方がまだ顔が白く透明感が増して見えましたね!
(ただしネイビーよりブラックの方がよりお似合いにはなります)

低明度優先で、じゃあ2ndは秋?と疑問の方もいらっしゃるかと思いますが、この方は黄み寄り(イエベ)は顔色が黄ぐすみして見えました。
高明度・低彩度(ペールトーン等)な色も、お顔立ちがぼんやりとしてしまい苦手だった事等を総合的に判断し、2nd無しとさせて頂きました。

苦手な属性は「くすみ感」で、基本のカラーもベーシックカラーもくすみがほとんどないお色ばかりになりました。
くすみが苦手なのでグレー系も少なくベージュも苦手で「黒」か「黒に近い紺」がバチっと決まりましたね。

またイエベブルベ関係なく「黄」が特に苦手なタイプでした。
なので基本のカラーに黄色が入っておりません。
なぜ黄色が苦手かというと、ブルべという事もありますが「黄」自体が明るく(高明度)見えやすい性質で、この方は暗い(低明度)方が得意なのでその影響を受けやすいタイプでした。(ピンクも同じです)
特に「黄み」と「くすみ」、「高明度」が重なる”ベージュ”は一番苦手で、またこの方はペールトーンのラベンダー等も苦手な為、明るい色は「白一択」という結論に至りました。

この方はワントーンコーデなど同一トーンで穏やかにまとめる配色よりも、コントラストを付けた方がお似合いになるタイプでした。

アドバイスブックはやはりこの方のイメージである綺麗なネイビーで作成させて頂きました!

【ネイル】
パールな質感のみ得意で、シアー(透明感)・ラメ・マットいずれも手元がくすんで見え苦手でしたね。
ネイルは「ブルべ夏」のヌーディーなピンクベージュ系のみ得意なタイプで、手元が上品に映えお似合いになりました!

【髪色】
髪色はピンクブラウン・ダークブラウン・ブルーブラック・ピンクブラック・ブラックの基本3~6トーンがお似合いでしたね。
ブルべ冬さんは黒髪のイメージがありますが、この方もやはり黒髪(地毛)が一番しっくりお似合いになるタイプでした。
ただ若干ピンク味や紫味を入れるのは透明感が出て可愛いかと思います!髪色も是非お楽しみ下さいね。

【フルメイク】
この方は色白のやや黄味肌さんで、かなりの美肌さんである為にほぼファンデ無しでご提案させて頂きました!
下地などで少し黄みを足してあげると顔色のトーンが上がりお似合いでしたね✨
メイクとしてはブルべ冬の色は華美に見えすぎる為、ブルべ夏向けのピンク系カラーが清楚にお似合いになりました!
アイシャドウはピンクやモーヴ系のトムフォードが大変お似合いでしたね^^*
アイシャドウはパール感が華やかに映えました!アイライナーやマスカラも上品なピンクブラウン系がバッチリお似合いでした。
チークもSUQQUの新作・青みのモーヴで、透明感が出て上品な感じで仕上げました✨
口紅もブルべ夏さんのピンクベージュで、ツヤのあるリップカラーが大変お似合いでした。
メイクはブルべ夏カラー、お楽しみ頂けましたら幸いです!

【金銀】
アクセサリーはオールタイプでございました✨
ツヤ(キラキラ感)さえあれば、ゴールド・シルバー・ピンクゴールドすべて血色良くお似合いになるタイプでしたね!

この方のキーワードはブルべ冬前提で①低明度②ダーク・ディープトーン+Bk③クリアな色④コントラストです。
色を選ぶ際に、このキーワードを思い出して頂けると選びやすいかなと思います。

最後にお二人での違いを✨

お二人共もブルベ冬さんで、似てはいるのですが、「彩度」が一番異なりました
ご紹介者様の方がより彩度重視タイプで、同じブルべ冬の色でもビビッドなカラーが得意です。
(画像よりもっと目を惹く彩度です)
今回の方のブルーは画像よりもう少し落ち着いた低明度な色で、ベーシックカラーに白意外の高明度や濁色は入らない潔い結果となりました!
似てはいますが、どこまでがお似合いになる範囲なのか・得意な属性はどこか等、比較すると分かることもあり興味深い結果となりました✨

お好きな色でもあるという事でダークなブルべ冬カラー、今後もバンバン楽しんで頂けましたら幸いです^^*
楽しい診断を誠に有難うございました✨