≪1st夏のみ(高明度・クリア優先)「ペールトーン+W」色白やや黄み肌さん/メイクや髪色等も全てブルべ夏タイプの、淡い青みのパステルカラーが清楚かつ上品にお似合いの方✨≫


診断結果:1st夏のみ(高明度・クリア優先)
メニュー:C.トータルコース
トーン:ペールトーン+W
明度:高明度
清濁:クリアな色
対比:コントラスト
メイク:ブルべ夏カラーが得意
色味としてはブルべ夏のピンク・モーブ・ピンクブラウン・バーガンディが得意
金銀:明るくてツヤのある銀とピンクゴールド
blog更新大変お待たせしました💦
いつもお世話になっているoasi_spa様のご紹介で、大事な日の前に似合う色を詳しく知りたい!!との事でC.トータルコースの診断をさせて頂きました!
嬉しいご縁の連鎖を感謝です✨
この方は明るめな黄み肌さんに、瞳の色は赤や紫味の混じったブラウンでブルベ夏の純ココア色でした^^*
またこの方は竹を割ったようなハッキリとした印象で、なんとなく「ブルベ冬」のようなコントラストがついた色が得意なのかな?という風に一見感じられます。
しかしパーソナルカラー診断はあくまで「顔周りに色を乗せて、どの色が肌色が良く見えるか」を冷静に判断致します✨
ですので性格や雰囲気に引っ張られずドレープを当てますと、まず断然黒よりも白の方が肌色に透明感が増して見えましたね!
お肌の色は黄味肌さんですが、ドレープを当てますと黄味のお色は顔色が黄ぐすみして苦手で、
結果としては1st夏のみ(高明度・クリア)さんと言う、その他のお色味も「ブルべ夏」カラーが得意なタイプでした✨
それでは早速解説していきます!
まずパーソナルカラーですが1st夏のみ(高明度・クリア優先)となりました。
色相としてはブルーベースさんで、透明感が出て顔色がスッキリして見えました。
(黄み寄りの色は顔色が黄ぐすみしてしまいました。)
高明度優先で、しかも黄色が入っているし、じゃあ2ndは春?と疑問の方もいらっしゃるかと思いますが、黄み寄り(イエベ)は顔色が黄ぐすみして見えました。この方の黄色はレモンイエローでして青みが入っており、ブルべ夏色になります^^*
それと高彩度(ビビッド)な色は色自体が全面に出てしまい苦手だった事などを総合的に判断し、2nd無しとさせて頂きました。
ベーシックカラーを見て頂くと分かりやすいのですが、2nd春が付く方はベージュ等がもっと入ります。
この方はベージュが本当に苦手で、ラベンダー寄りのモーヴやピンク味がかった淡いブラウンのみ範囲内でした。
またこの方は低明度は顔周りとしては苦手ではありますが、ネイビーや黒はご提案させて頂きました。
(ネイビーか黒ならネイビーの方が顔色が明るく見えるタイプ)
「くすみ(濁り)」が特に苦手で顔色自体がくすんでしまいましたね。
重要なのが「高明度」で、白に近い色の方が顔色自体も明るくなり、くすみが取れました。
また白はオフホワイトもお似合いですが、真っ白も顔色がスッキリ見えお似合いでしたね。
「ペールトーン」だけではなく、白や白に近い「アイシーカラー」もお似合いでした。
またこの方はワントーンコーデなど、コントラストを抑えた方がお洒落に決まりました。
爽やかで清楚なブルべ夏カラー、お楽しみ頂けますと幸いです✨

【ネイル】
パール・シアー(透明感)な質感が大事で、ラメは全体ですと華美に見えやすい為デザインの一部がオススメでした✨
マットだけは手がくすんで見え苦手でしたね!
色味は①ブルべ夏カラーがやはりお似合いで、ピンク~ピンクベージュがメインで得意でしたね。
ネイルも沢山お楽しみ頂けましたらと思います^^*
【髪色】
髪色はアッシュ・パープルブラウン・ラベンダーアッシュ・ピンクブラウン・ダークブラウンの基本6トーンがお似合いでしたね。
なるべく黄みの色が出ないように、暗めのトーンで抑えた方が得意でした!
髪色もブルべ夏カラー、お楽しみください✨
【フルメイク】
明るめな黄み肌さんで、ナチュラル(黄み系)な下地とファンデ、またパウダーでセミマットで仕上げました。
ツヤ肌よりはセミマット(陶器肌)の方が得意なタイプです。ツヤはハイライトでナチュラルに足しました。
赤味はDiorのコンシーラーが綺麗にカバーしてくれましたね✨
アイシャドウは質感としてパール・ラメが得意で、色味に関してはやはり「ブルべ夏」向けのピンク・ピンクブラウン・バーガンディが得意でした!
但しブルべ夏でも強い紫系は避ける(極端な青み)のと、ビビッドな赤リップなども避けて頂くのがポイントでしたね。
アイシャドウはDiorのクリアなピンク系パレットをグラデーションにしましたが、清楚に映えて大変お似合いでした✨
アイライナーとマスカラは淡いピンクブラウンをご提案させて頂きましたが、これまたバッチリお似合いでした^^*
チークも青みのピンク~ラベンダー色で、透明感が出てスッキリとお似合いでしたね✨
口紅もやはりナチュラルなブルべ夏向けのカラーが清楚に発色しましたね!またツヤ感も大事で、下地に透明のグロスを塗布しました。
メイクもブルべ夏カラーをドシドシお楽しみ下さい!
【金銀】
明るくてツヤのあるシルバーとピンクゴールドが得意でした。
やはりシルバーの青みとピンクゴールドは馴染みがよくお似合いでしたね✨
ゴールドは黄みが強すぎて見え苦手でした。
質感はツヤの方が断然得意で、マットは肌色がくすんで見えました。
この方のキーワードはブルべ夏前提で①高明度②ペールトーン+W③クリアな色④ワントーン~ややコントラストです。
色を選ぶ際に、このキーワードを思い出して頂けると選びやすいかなと思います。
アフターフォローも楽しくご利用頂き誠に有難うございました!
とっても素敵なお写真まで送って下さり、こらからより一層ブルべ夏を楽しんで頂けると安心しております^^*
この度は楽しい診断をありがとうございました✨