≪1st春のみ(中~高彩度・クリア優先)「ライト・ブライトトーン」ヘルシーな黄み肌さん/アクセは金・PGツヤ/イエベ春の明るい色が華やかにお似合いの方✨≫

基本のカラー
ベーシックカラー

診断結果:1st春のみ(中~高彩度・クリア優先)
メニュー:C.トータルコース
トーン:ライト・ブライトトーン
明度:高明度
清濁:クリア
対比:コントラスト
メイク:色味的にはイエベ秋と春のオレンジブラウン・紅茶色などのウォーム系が得意
質感的にはラメ・パールが得意
金銀:明るくてツヤのあるゴールドとピンクゴールドが得意

仲良し母娘のC.トータルコースのペア診断、今回はお母様の結果です✨

同日診断の娘様|http://marrow-color.com/20250514-1
お姉様|http://marrow-color.com/20250605-1


お母様はヘルシーな黄み肌にイエベ秋色の紅茶色の瞳でしたね!
寒色系がお好きで、赤はあまり…との事でしたが、ドレープを当てますと暖かみがあり、くすみの全くないピンクやオレンジ、イエローなど暖色がお似合いになりましたね✨
(赤は彩度が強すぎたので、ピンクスタートになりましたね)
イエベ春のライト・ブライトトーンの色が顔色がパッと明るくなり大変お似合いでした^^*


では早速解説していきますね!


まずパーソナルカラーですが1st春のみ(中~高彩度・クリア優先)となりました。
色相としてはやはりイエローベースさんで、黄みよりの色が顔の赤みを軽減し健康的にふっくらと見せていました。


この方にとって重要なのが彩度で、「中~高彩度」のライトトーン・ブライトトーンが一番血色良くお似合いになりました^^*
但しビビッドトーンまで行くと顔色が落ちて色の方が目立ってしまいましたね。
ブライトトーンが彩度・明度と共にバランスよくお似合いになりました。


次に重要なのは「高明度」です。
明るい色は顔色自体もパッと明るくなり、くすみが取れましたね。
ただ「ペールトーン」になると明度は高明度ですが彩度が「低彩度」となり、薄い色は顔色も膨張やボヤけて見え苦手でした。
(高明度ではありますが、同時に彩度も大事ですので薄いパステルが苦手なタイプ)


寒色か暖色ならやはり暖色の方がよりお似合いにはなるのですが、寒色もしっかり入りまして、ターコイズブルーやネイビーなどもくすみが無い色がお似合いになりましたね!(メンカラのラベンダーも入りました✨)
ということは2ndは夏?と疑問の方もいらっしゃるかと思いますが、
この方はターコイズは入るもののあくまでイエベ春の色ですし、2nd夏にしては属性が弱い事もあり、総合的に判断し2nd無しとさせて頂きました。

この方はコントラストを付けた配色が得意で、トップスがオフホワイトなど明るめであれば、ボトムスが暗めな方が引き締まって見えお似合いでしたね。
綺麗なイエベ春のクリアカラー、ベーシックなカラー、それぞれお楽しみ頂けますと幸いです!

アドバイスブックの表紙はイエベ春のターコイズブルーで、お好きな色で作成致しましたよ✨
娘さんのくすみブルーとはまた少し違って可愛いお揃いになりました!

【ネイル】
ネイルについてはラメやグリッターなどが一番お似合いで、パール・シアー(透明感)は少し薄く感じましたのでデザインの一部としてがオススメでした。
マットだけは手がくすんで見え苦手なのでご注意下さいね。
色味としてはイエベ春のビビッドトーンまでお似合いで、手元は彩度がより高い色がお似合いになりました✨

【髪色】
髪色はオレンジコッパー・ゴールドイエロー・マット・オリーブベージュ・ミルクティ・アッシュ・ピンクブラウン・ブラウンの基本6~9トーンがお似合いでしたね!
明度の幅が広く、落ち着いたトーンから明るめなトーンまで幅広い色がお似合いでした^^*
折角ですので髪色も沢山お楽しみ下さいね!


【フルメイク】
ヘルシーな黄み肌に合わせて、ウォーム(黄み系)の下地とファンデ、またパウダーでセミマットで仕上げました。
ハイライトがDiorのイエベ春向けの可愛い色で、ツヤ感が綺麗に出てお似合いでしたね^^*
アイシャドウは今回SUQQUのオレンジブラウンに、マスカラも明るいブラウンを合わせました。
繊細なパールも相性が良く目元がぱっと明るくなりお似合いでしたね✨
チークもSUQQUの新作で綺麗なベージュピンクをご提案させて頂きました。
リップはイエベ秋向けカラーのベージュブラウンにグロスを少し足して、紅茶色リップをオススメさせて頂きました✨
素敵なイエベ春&秋のウォームメイク、お楽しみ下さい^^*


【金銀】
薄めの明るいゴールドとピンクゴールドが得意なタイプです。
やはりイエベさんなので黄味の反射があるゴールドの方が馴染みました。
質感はツヤが得意で、マットは肌がくすんで見え苦手でした。


この方のキーワードはイエベ春前提で①高明度②ライト・ブライトトーン③クリア④コントラストです。
色を選ぶ際に、このキーワードを思い出して頂けると選びやすいかなと思います。

最後にお二人の比較です✨

肌色(ヘルシーな黄み肌/明るめ黄み肌)
瞳(イエベ秋紅茶色/ブルベ夏イエベ秋のココアモカ)
色相(イエベ/ブルベ)
明度(中~高明度)
彩度(中~高彩度※ライト・ブライト/中彩度※ライト・ソフト

清濁(クリア/ややくすみ)
対比(コントラスト)
ネイル(イエベ春ビビッド/ブルベ夏)
メイク(イエベ春&秋ウォーム/ブルベ夏ピンク)
髪色(イエベ秋/ブルベ夏)
アクセ(金PGツヤ/銀PGツヤマット)

再度ご姉妹の診断でお会いした時に、素敵にファッションやメイクを楽しんでいるご様子に私も嬉しい気持ちになりました♡
これからもイエベ春の明るい色をお楽しみ頂けたら幸いです!
楽しい診断を有難うございました^^*