≪1st春2nd冬(高彩度・クリア優先)「ビビッドトーン+W+Bk」ヘルシーな黄味肌さん/ビビッドな虹色とモノトーン、メイクはイエベ秋&春ウォームが華やかにお似合いの方🌈≫


診断結果:1st春2nd冬(高彩度・クリア優先)
メニュー:B.スタンダードコース
トーン:ビビッド・ブライトトーン+W+Bk(蛍光もOK)
明度:-※明度より彩度優先
清濁:クリア
対比:コントラスト
メイク:イエベ秋&春のウォームカラー
色味としてはしっかり目な発色のオレンジブラウン・紅茶色等
(イエベ春色はなるべくしっかりラメ・グリッター感があるものがオススメ)
質感としてラメ・パール・ツヤ感が得意
★くすみ苦手
★無彩色や低彩度苦手(特にグレー)
仲良し母娘のB.スタンダード・ペア診断の続きです!
今回はお母様の結果です^^*
娘様の結果はコチラ↓
1st冬のみ(低明度・一部高彩度優先)|https://marrow-color.com/20250402-1/
お母様はヘルシーな黄み肌さんで、瞳もイエベ秋の紅茶色でイエベ要素がありましたね^^*
まずは「明度(白黒)」はどこが得意なのかが大事という事で、診断スタートさせて頂きました。
早速チェックしますと、白と黒は両方バッチリ得意なのですが中間のグレーがとても苦手で、濁色や低彩度なものが顔色がくすんで見えましたね!
次にイエベかブルべかの色相をチェックしていくのですが、比較するとやはり黄み(イエベ)の方が血色良くお似合いだなという事が分かってきました。
更に「寒色」が得意か「暖色」が得意か、というのも見ていくのですが、お母様は寒色もお似合いでしたが突き詰めてみますと、暖色(赤・ピンク・橙・黄)が華やかに血色良くお似合いでした✨
またお母様のパーソナルカラーで一番大事なポイントは「彩度」で、「ビビッドトーン(高彩度)」が顔色も明るく見えバチバチにお似合いなタイプでしたね^^*
この「高彩度」という事さえ押さえて頂ければ、水色や緑・紫など所謂「寒色」系のお色も顔色がスッキリと透明感が増してお似合いになりました!
何なら蛍光カラーのドレープも色に負けずバッチリお似合いで大変盛り上がりましたよ✨
そしてベーシックカラーはイエベのベージュ系も少し入りつつ、モノトーン(白黒)も入るという結果で、1st春2nd冬(高彩度・クリア)さんという結論に至りました✨
メイクはイエベ春さん向けのカラーも可愛らしくお似合いなのですが、もう少し大人なイメージで「イエベ秋さん向けカラー」をご提案させて頂きました!
(ですのでイエベ秋&春のウォームカラーという結果になっております)
オレンジブラウンやベージュ系などを使用しましたが、雰囲気がガラッと変わって大変お似合いでございました✨
メイクに関してはブルべの青みは痣っぽく見え苦手でしたので、お洋服だけブルべ色は楽しんで頂き、メイクは断然イエベ秋&春カラーをお楽しみ下さいませ。
最後にお二人での比較です!

肌色(色白やや黄み肌/ヘルシーな黄み肌)
瞳(ブルベ冬ビターな純ココア色/イエベ秋紅茶ラテ色)
色相(ブルベ/イエベ)
明度(低明度/ー※彩度優先)
彩度(中~一部高彩度/高彩度※蛍光OK)
清濁(クリア)
対比(コントラスト)
メイク(ブルベ冬&夏ピンク/イエベ秋&春ウォーム)
娘様は漆黒がベストにお似合いなブルベ冬さんでしたが、青以外にも深緑や紫など色味が入り、新たな発見でしたね✨
またお母様はレアな春冬のビビッドさんで、寒色もお似合いになりますがベストは暖色系のオレンジやピンクで、1stは春となりました😉
虹の七色は得意で、色に愛されしお母様でした♡
メイクもお二人ともガラッと雰囲気が変わり、改めてメイクの大事さを感じて頂けたかと思います!
(娘様はブルベ冬&夏のピンクや赤系カラー、お母様はイエベ秋&春のオレンジ系ウォームカラー、それぞれ素敵に映えました)
お母様は益々カラフルな色も楽しんで頂きつつ、新しいコスメの色なども挑戦して頂ければ嬉しいです^^*
晴れの日の衣装、お二人にとって素敵なものが見つかりますように✨
お二人共、楽しい診断を有難うございました^^*