≪1st冬のみ(低明度・一部高彩度優先)「ダーク・ディープ・一部ビビッドトーン+Bk」色白やや黄み肌/メイクはブルべ冬&夏カラーが可愛らしく上品にお似合いの方✨≫

基本のカラー
ベーシックカラー

診断結果:1st冬のみ(低明度・一部高彩度優先)
メニュー:B.スタンダードコース 
トーン:ダーク・ディープ・一部ビビッドトーン+Bk
明度:低明度
清濁:クリア
対比:コントラスト
メイク:①ブルべ冬(赤系)②ブルべ夏(ピンク系)

ピンク・モーヴ・バーガンディ・ピンクブラウン・レッドなど
質感はラメ・パール・ツヤが得意

★イエベ(黄・オレンジ・ベージュ・茶)苦手
★くすみ苦手
★パステル(高明度)苦手

仲良し母娘でB.スタンダードのペア診断でした✨
ご姉妹の結婚式参列に向けて、衣装選び前に似合う色とメイクをお知りになりたいと言う事で、私としても腕がなりましたよ^^*
(また当サロンのインスタなどご覧頂いていたという事で嬉しく思います)
大事な日の前にMARROWをご用命頂き感謝です♡

今回はブルべ冬さん(娘さん)の結果から解説していきますね!

さて娘さんは色白なやや黄み肌さんに瞳はブルベ冬のビターな純ココア色でしたね^^*
早速明度のチェックを行いますと圧倒的に漆黒がお似合いなゴリゴリ低明度さんでした!


色相としてはドレープをあてますと黄みの色は顔色が大分黄ぐすんで見え苦手でしたね。
大変分かりやすく黄みの色がくすんで見え苦手で、ドレーピングでも盛り上がりました✨
また高明度なパステルも浮いて見え、反対にかなり青みの強い色が透明感が増してお似合いになりました。


漆黒やロイヤルブルーなど高貴さを感じさせる色が色白なやや黄み肌にバシッと映えて綺麗でしたね!
(所謂黄み肌ブルべさんで、黄みの肌に対し青みの色を乗せた方が透明感が増すタイプでした)
青と黒は元々お好きとの事でしたが、案外「ブルーレッド・パイングリーン・ロイヤルパープル」など色味は幅広い結果でしたね^^*
新しい発見もありましたし、是非ブルべ冬の色を沢山楽しんで頂けましたら幸いです。


結果としては1st冬のみ(低明度・一部高彩度)さんというゴリゴリのブルべ冬さんでしたね^^*
ベーシックも完全にブルべ冬(茶やベージュ一切のくすみ色が無し)という事も踏まえて2nd無しでした!


またブルべ冬さんの白は「真っ白」が基本で、この方もやはり「真っ白」がお似合いになりました✨
(オフホワイトは若干黄ぐすんで見えて苦手でしたね)
そして基本的には高明度なパステルは顔色がぼんやりして見えるのですが、ペールバイオレットなどの白に近い薄い色のみ「黒や紺と組み合わせる(コントラストを付ける)」ことでお似合いになりましたよ^^*


またメイクは「①ブルべ冬(赤)」「②ブルべ夏(ピンク系)」がお似合いになりました^^*
少し黄みがある色白肌さんでしたが、ブラウンは色が消えるとの事で(ブルべあるあるですね)
少し赤味やピンク味を足して頂いた方が綺麗に発色致しましたね✨
ラメやパール感・ツヤなども得意な質感ですから、お楽しみ下さい!
眉毛などでも雰囲気が変わりましたので、是非色々お試ししてみて下さいね。


衣装合わせのご報告まで有難うございました!
別のお店でお二人にバチバチ似合う色やデザインの衣装が見つかりますように^^*
お母様の結果も次回お楽しみに!
この度は楽しい診断を有難うございました✨