≪1st夏のみ(高明度・くすみ優先)「ライトグレイッシュ・ソフトトーン+W」ヘルシーな黄み肌さん/メイクなど全部ブルべ夏/くすみがかった淡いパステルカラーが上品にお似合いの方✨≫

基本のカラー
ベーシックカラー

診断結果:1st夏のみ(高明度・くすみ優先)
メニュー:C.トータルコース
トーン:ライトグレイッシュ・ソフトトーン+W
明度:高明度
清濁:くすみ
対比:コントラスト
メイク:基本ブルべ夏カラー/色味としてはモーブ・バーガンディ・ピンクブラウン等 
   
質感はパール感・ツヤなど得意
金銀:シルバーとピンクゴールド・質感はツヤが得意


仲良し母娘のトータルペア診断、今回はお母様です^^*


ご紹介者様と娘さんのblogはコチラ↓
・1st春のみ(高明度・クリア優先)|https://marrow-color.com/20241106-1/
・1st秋のみ(低明度・中~高彩度優先)|https://marrow-color.com/20250227-1/

最後に比較も掲載しておりますので良かったらご覧くださいね。

お母様はラッキーカラーが「赤」ではあるもののお洋服では違う気もするし、最近ヘアを思い切ってショート&パーマにしガラッとイメチェンされ色もしっかり知りたいとの事でご来店頂きましたよ✨

ヘルシーな黄み肌に瞳もイエベ秋のチョコモカ色で、これだけ聞くとイエベっぽく思えてしまうのですが、ドレープを当てますと断然「青み」があった方が透明感が増してお似合いで、所謂黄み肌ブルべさんでしたね!


では早速解説していきます!


まずパーソナルカラーですが1st夏のみ(高明度・くすみ優先)となりました。
色相としてはブルーベースさんで、透明感が出て顔色がスッキリして見えました。
(黄み寄りの色は顔色が黄ぐすみしてしまいました。)


高明度優先で、じゃあ2ndは春?と疑問の方もいらっしゃるかと思いますが、黄み寄り(イエベ)は顔色が黄ぐすみして見えました。
それと高彩度(ビビッド)な色は色自体が全面に出てしまい苦手だった事などを総合的に判断し、2nd無しとさせて頂きました。


大事な属性が「高明度」と「くすみ感」の2つです。
通常のブルベ夏色より明るい色が顔色自体が明るくなり得意でした。
またくすみ感は、お顔の凹凸(毛穴等です)がフラットになり、肌色が均一に見えお似合いでした。
トーンで言うと「ライトグレイッシュトーン」でくすみのニュアンスカラーがばっちりお似合いでしたね!
時点で「ソフトトーン」で、彩度としては中彩度になりますがこれくらいの濃さはお似合いになる範囲内でした。


お母様もメリハリのあるコーデである「コントラスト」を付けた方が得意でしたね。
くすみのある上品で清楚なブルべ夏カラー、お楽しみ頂けますと幸いです✨

アドバイスブックの表紙は、やはりラベンダーカラーで作成させて頂きました^^*

【ネイル】
ネイルについてはシアー(透明感)やパールな質感がとても得意で、ラメは大粒過ぎると浮いて見えましたのでデザインの一部がオススメです。マットだけは手元がくすんで見え苦手でしたね。
ネイルはもやはり「①ブルべ夏」カラーのみ得意で、ピンクベージュや水色・ラベンダーなどが得意でした✨

【髪色】
髪色はアッシュ・バイオレット・ピンクブラウン・ラベンダーアッシュ・ダークブラウンの基本6トーンがお似合いでしたね。
アッシュ混じりがベストで、特にピンク系は顔色が映えお似合いで、髪も透明感重視でしたね。
黒髪は顔色が落ちて見え苦手でしたので、やはり少し染められていた方が顔色よく見えるタイプでした!

【フルメイク】
ヘルシーな黄み肌さんで、ウォーム(黄み系)の下地とファンデ、またパウダーでセミマットで仕上げました。
ツヤ肌よりはセミマット(陶器肌)の方が得意なタイプです。
色味としてはやはりブルべ夏向けの淡いピンク~モーヴ系が映える方で、アイシャドウはマットよりパールや少しラメがあった方が華やかでしたね。
トムフォードのモーブ系で繊細なパールが大変綺麗に発色しお似合いでした^^*
アイライナーとマスカラは今回くすみピンクやモーヴをご提案させて頂きましたがバッチリお似合いでしたね!
チークも青みピンクが上品に透明感増して発色しましたし、口紅も青み系ローズがばっちりお似合いでした✨
メイクも「ブルべ夏」カラー、沢山お楽しみ下さい!


【金銀】
明るくてツヤのあるシルバーとピンクゴールドが得意でした。
やはりシルバーの青みとピンクゴールドは馴染みがよくお似合いでしたね✨
ゴールドは黄みが強すぎて見え苦手でした。
質感はツヤの方が断然得意で、マットは肌色がくすんで見えました。


この方のキーワードはブルべ夏前提で①高明度②ライトグレイッシュ・ソフトトーン+W③くすみ④コントラストです。
色を選ぶ際に、このキーワードを思い出して頂けると選びやすいかなと思います。

最後に比較です!

肌色(ヘルシー黄み肌/色白やや黄み肌)
瞳(イエベ秋チョコモカ/イエベ秋マロンラテ)
色相(ブルベ/イエベ)
明度(高明度/低明度)
彩度(低彩度/中~高彩度)
清濁(くすみ/クリア~ややくすみ)
対比(コントラスト)
メイク(ブルベ夏ピンク/イエベ秋&春ウォーム)
髪色(ブルベ夏/イエベ秋&春ハイトーン)
ネイル(ブルベ夏/イエベ秋&春)
アクセ(銀・PGツヤ/金・PGツヤ)

お母様はブルべ夏、娘さんはイエベ秋で色相も明度も彩度も何もかも違う、全くの正反対タイプでしたね^^*
唯一「コントラスト」を付けることと、アクセサリーが「PG(ツヤ)」が共通項でした✨


母娘それぞれの推しさんのお話など、楽しい話ばかりで大変盛り上がりお時間頂戴致しました!
三名でのドレープ交換も楽しかったですね^^*
皆様それぞれ個性溢れるパーソナルカラー、沢山お楽しみください♡
楽しい診断をありがとうございました!