≪1st秋のみ(低明度・中~高彩度優先)「ディープ・ダーク・ビビッドトーン+Bk」色白やや黄み肌/メイクはイエベ秋&春のウォームカラー/鮮やかなオレンジ、そして漆黒も華やかにお似合いの方🍊≫


診断結果:1st秋のみ(低明度・中~高彩度優先)
メニュー:C.トータルコース
トーン:ディープ・ダーク・ビビッドトーン+Bk
明度:低明度
清濁:クリア~ややくすみ
対比:コントラスト
メイク:イエベ秋②イエベ春のウォームカラー
色味はオレンジブラウン・ブラウン・ベージュ・ゴールドラメ・紅茶色等
金銀:明るくてツヤのある金とPGが得意
昨年秋に診断済の方よりご紹介で、仲良し母娘のC.トータルコース・ペア診断でした✨
ご紹介者様もご同席頂き、賑やかに診断スタート致しましたよ^^*
ご紹介者様のblogはコチラ↓
・1st春のみ(高明度・クリア優先)|https://marrow-color.com/20241106-1/
パーソナルカラー診断は初めて!という母娘ペア、今回は娘様の診断結果です^^*
娘様はオレンジがメンカラの推しさんがいらっしゃって、お似合いになるかどうかドキドキでしたね!
色白なやや黄み肌さんに瞳はイエベ秋色のマロンラテ色で、やはりイエベ要素はお持ちでしたね!
ドレープを当てますとやはりイエベの色味が顔色良く肌ツヤも明るく見え大変お似合いになりました^^*
ただTHE・アースカラーなイエベ秋色というよりかは、もう少し「くすみの強くない高彩度」な色がバッチリお似合いになりましたね✨
気になるオレンジ色はバッチリお似合いで、ビビッドトーンのオレンジであっても色白さに血色感がプラスされ得意でございました^^*
暖色か寒色ならやはり「暖色(赤・橙・山吹)」の方が得意でしたが、モスグリーンなど緑系もシックにお似合いになりました。
またイエベ秋さんですが漆黒も大変綺麗に映えましたね^^*
それでは早速解説していきますね。
まずパーソナルカラーですが1st秋のみ(低明度・中~高彩度優先)となりました。
色相としてはイエローベースさんで、黄みよりの色が顔の赤みを軽減し健康的にふっくらと見せていました。
(青み寄りの色は顔色が青ざめてしまいました。)
この方は明度でいうと暗めの「低明度」が得意で、お顔立ちをスッキリとして見せて小顔効果もありました。
トーンで言うと「ディープ・ダーク・ビビッドトーン+Bk」で、またイエベ秋さんには珍しく漆黒もお似合いで、漆黒>茶>チャコールグレーの順でお似合いになりましたよ^^*
漆黒が似合うなら2nd秋?と疑問の方もいらっしゃるかもですが、この方はシンプルに寒色(特に青と紫・ネイビー)は顔色が落ちて見え苦手でした。
上記を含め、彩度や清濁を総合的に判断し2nd無しとさせて頂きました。
またこの方は「明るい色(高明度)」は顔立ちがぼやけて見え苦手でした。
ですので基本のカラーにピンク等が入っておりません。
ピンクは白が入るので明るく見えやすく、この方は暗い(低明度)方が得意なのでその影響を受けやすいタイプでした。
同じく白に近い黄色も苦手ではありましたが、この方はこっくりとしたやや暗めの橙だと得意でした。
この方は漆黒もお似合いになりますが、やはりチョコレートブラウンやディープオレンジ(テラコッタ)のブラウン系などイエベ秋さんの定番カラーも素敵に映えましたね!
この方は「彩度」がポイントで、中~高彩度が一番お似合いになりました。
「低彩度や濁色(グレー)」には行き過ぎないようにするのが大事なポイントでございました!
白は真っ白ではなく「オフホワイト」で地肌とコントラストを付けた方がお顔立ちがはっきりとして見えました(薄いベージュはぼんやりとして見え苦手)
またこの方は配色としては「コントラストを付た方」がお似合いでした。
ベーシックな白黒とも合わせやすいので、今後も益々楽しんで頂ければ嬉しいです!

【ネイル】
パール・ラメが得意で、シアー(透明感)は塗り重ね推奨でした^^*マットだけは手がくすんで見え苦手でしたね。
ネイルは①イエベ秋色(ウォームカラー)②イエベ春(暖色/ピンクやオレンジ系)という結果で、やはりイエベという事が大事でしたね✨
【髪色】
髪色はオレンジコッパー・ゴールドイエロー・マット・アッシュ・ピンクブラウン・ブラウン・ハイトーンの基本6~13トーンがバッチリでしたね。
髪色も彩度が得意なのでハイトーンまでの幅広い結果でした✨やはりイエベさんなので3トーンの黒髪は重たく見え苦手でした!
【フルメイク】
肌の色としては色白なやや黄味肌さんで、下地は薄いベージュ系(オレンジやイエローもオススメ)、
ファンデーションは黄味のある色(ベージュ系)をご提案させて頂きました。ツヤ肌よりはセミマットの方が得意なタイプでした!
アイシャドウはSUQQUの華やかなオレンジブラウンをご提案致しましたが、パール&ラメ感も合わせてお似合いでしたね!
アディクションのイエベさん向けラメも大変華やかでした^^*
ファンデはセミマットですが、目元はキラキラがあった方が綺麗でお似合いでしたよ✨
マスカラとライナーは明るめのブラウンを組み合わせてバランスよく仕上げました。
チークはSUQQU新色のイエベ秋さん向けのベージュがふんわりとお似合いでした!
口紅は紅茶色にオレンジグロスをプラスして、可愛らしくお似合いになりましたね。
コスメはお写真を撮って頂きましたし、是非楽しんで頂ければと思います!
【金銀】
薄めの明るいゴールドとピンクゴールドが得意なタイプです。
やはりイエベさんなので黄味の反射があるゴールドの方が馴染みました。
質感はマットはくすんで見え、ツヤがある方のみお似合いになりました!
シルバーの青みは寂しく見えてしまうタイプでした。
この方のキーワードはイエベ秋前提で①低明度②ディープ・ダーク・ビビッドトーン+Bk③クリア~ややくすみ④コントラストです。
色を選ぶ際に、このキーワードを思い出して頂けると選びやすいかなと思います。
イエベ秋ですがあまりくすみは得意ではなく、ハッキリとしたパキっとした鮮やかなオレンジが一番お似合いになりましたね🍊
これからも推しさん色はそのまま楽しんで頂いて、プラスで今回判明したモスグリーンなど新しい色もドシドシ楽しんで頂けましたら幸いです^^*
楽しい診断をありがとうございました✨