≪1st夏のみ(高明度・くすみ優先)「ライトグレイッシュ+ペールトーン」色白ピンク肌さん/メイクもブルべ夏/高明度で淡いくすみパステル(特にピンクやラベンダー)が清楚に映える方✨≫

基本のカラー
ベーシックカラー

診断結果:1st夏のみ(高明度・くすみ優先)
メニュー:B.スタンダードコース
トーン:ライトグレイッシュ+ペールトーン
明度:高明度
清濁:くすみ
対比:ワントーン~ややコントラスト
メイク:ブルべ夏向けのピンク・ピンクブラウン・モーヴな色味
質感はパールやミュートも得意

★イエベの色(黄・橙・ベージュ・茶)苦手
★ビビッド(高彩度)苦手
★クリアも浮いて見え苦手
★低明度苦手(黒とネイビー苦手)

昨年末にご来店頂いた方のblogです^^*大変お待たせ致しました💦

以前別サロン様にて診断済(夏秋)の方で、ほぼ納得はされているものの、もう少し細かく明度・彩度や2nd秋の幅など知りたいとの事でB.スタンダードにて御来店下さいました✨
ご自身でもしっかり色の事を調べられていて、ヒアリングから大変盛り上がりお時間頂戴しました^^*


この方の肌色は色白ピンク肌に瞳もブルベ夏の赤味のあるローズヒップティーのようなブラウンで、ブルベ要素がある方でした!
当サロンの結果として1st夏のみ(高明度・くすみ)さんで、思ったより黄み耐性はなく2ndはつきませんでしたね。

明度としては断然白の方で高明度さんでしたが、同時に濁色(くすみ)も必要なタイプで、ライトグレイッシュトーンなどが一番ベストにお似合いでした✨
淡い紫陽花のような、上品な青みのカラーが入りましたね✨
ポイントとしては「低彩度」で、色味が少しでもあると顔色が暗く見えるタイプでした。
またブルベ夏色の中でも「ピンクやラベンダー」など赤味の方が得意で、勿論くすみの水色なども入りましたがあまり青みが強いと顔色が青ざめて見え苦手でした。

ブルベ夏さんですがネイビーや黒は低明度と青みなどのバランスから顔色が重たく見え苦手で、少し赤味のあるココアやローズブラウンなどが豊富に入りましたね✨基本的には白の方がお似合いになるタイプではあります^^*

ビビッドな高彩度の中でイエベである「朱赤・橙・黄」は特に苦手でしたね、
またブルべ冬カラーは「高彩度」と「低明度(暗い色)」が重なり、顔色が重たく見えました。


メイクも「ブルべ夏」「パール感・ミュート両方OK」で、普段ミュートメイクという事でもう少し色味を楽しめるかなと思いピンク系でまとめましたが、大変綺麗に発色しお似合いでレディな印象になりました^^*
流行のミュートメイクからもう少しピンク味のある可愛いメイクまで、幅広くお楽しみ下さいね✨


余談ですが、このブルべ夏の中でも「高明度かつくすみ」さんがB.Cコースでは二年ぶりで私としても久々にお会い出来て嬉しかったです^^*
(ブルべ夏の低明度・くすみさんは少数ですがいらっしゃったので)
色の知識もしっかりある方でしたから、「高明度・低彩度・濁色」でしっかりご納得頂けて嬉しかったですよ✨
清楚で上品なカラー、これからもドシドシお楽しみ下さい!

楽しい診断を有難うございました^^*