≪1st秋のみ(低明度優先)「ダークトーン+Bk」明るめ黄み肌さん/漆黒やブラウンなどダークトーン、メイクもイエベ秋のダーク&ウォームカラーがシックにお似合の方✨≫
診断結果:1st秋のみ(低明度優先)
メニュー:B.スタンダードコース
トーン:ダークトーン+Bk
明度:かなり低明度
清濁:ややくすみ
対比:コントラスト
メイク:イエベ秋カラー(ウォーム・ダーク両方OK)
ウォーム系→オレンジブラウン・ゴールドラメ・紅茶色
ダーク系→くすみ感のあるブラウン・ブラックブラウン(焦げ茶)など
質感はマットやパール、リップはマットも得意
★ブルべ(青・紫)苦手
★高明度(パステル)苦手
★高彩度(ビビッド)苦手
♡漆黒も焦げ茶も両方得意
この方は長年パーソナルカラーが気になりつつ、最近セルフネイルで思う所もあり受けてみよう!と一念発起されB.スタンダードにてご来店くださいました✨
普段のお召し物は黒やモノトーンが多めで茶色は苦手…という事でヒアリングスタート致しました^^*
この方は明るめな黄み肌さんに瞳も明るい紅茶色な秋春色で、パッと見はやはりイエベさんに感じられましたね✨
診断結果としても1st秋のみ(低明度優先)さんでしたが、「明度」がかなり大事なポイントでしたね。
イエベ秋さんと言えばまず「ブラウン」というイメージがあるかと思いますがこの方にとって「低明度」という事が大事で、一般的なイエベ秋色はこの方には明度も彩度も明るく感じられてしまい苦手でした💦
とにかく黒や黒に近い焦げ茶などが得意で、中でも「漆黒」は肌が冴えわたりメイクや瞳も映えて綺麗でしたね!
イエベ秋さんですがガッツリ低明度という事もあり、「マスタードやベージュ」は高明度かつ低彩度の為ボンヤリして苦手でしたね。
またボルドーなども華やかにお似合いでしたが、グリーンも幅広くお似合いでとにかく黄みがあってダークなお色が得意でしたね✨
イエベブルべのチェックでは青や紫味があるとやはり顔色が落ちて見え苦手でした!
やはり少し黄みがあった方が血色良く見えました。
2nd冬がついてもおかしくない流れでしたが、やはり青・紫系などが入らず、ネイビーも低明度だからこそ似合うという(優先度合いが黒>焦げ茶>紺)ことで1stのみという結論に至りましたよ^^*
(MARROWホームページの「1st秋2nd冬さんのblog項目」をご覧頂くと分かりやすいのですが、やっぱり皆さん「紫」もしくは「強い青」が必ず入っております)
女性でこの低明度さは中々いらっしゃらなくて、近しい方はコチラ↓です
・1st秋のみ(低明度優先)|https://marrow-color.com/20240725-1-2/
・1st秋のみ(低明度・くすみ優先)※男性|https://marrow-color.com/20220309-02/
メイクもやはりイエベ秋色がお似合いでしたがダーク系は勿論の事ウォーム系もお似合いになり、今回は華やかなウォーム系メイクをご提案させて頂きましたよ✨
紅茶色などが瞳の色ともあって大変お似合いで、盛り上がりましたね^^*
折角なのでデパコスを豊富にご提案しまして、オレンジ系ブラウンに、ラメ感などを楽しみつつ、マットなブラウンリップなど華やかにお似合いでした。
普段お使いのダーク系カラーにプラスして、ウォームカラーもお楽しみ頂けましたら幸いです✨
好きな色が似合う色…とはまた少し違った結果にはなりましたが、新たな発見も沢山あったかなと思います^^*
これからも堂々と黒はお召になって頂きつつ、焦げ茶など新たな色にもチャレンジして頂けましたら幸いです!
楽しい診断を有難うございました^^*